MENU

ショップカードを導入するメリットと魅力的なデザインの作り方

お店に行って買い物やお食事をするともらえるショップカード。
お客様にとっては、ポイント付与や割引対象などのサービスが受けられ、お店にとっては、お店の認知度UPや売り上げUPが見込めます。いわばお客様とお店をつなぐ大切なツールなわけです。
今は簡単にインターネットやSNSでお店の情報が見ることができるようになりましたが、ショップカードの利用はまだまだ盛んです。
今回はそんなショップカードの魅力をお伝えしたいと思います。ショップカードを導入するメリットや魅力的なデザインの作り方などショップカードの作り方をわかりやすく解説します!

目次

ショップカードとは?

ショップカードとは、お店の名前や営業時間、住所やお問い合わせ先などの基本情報を載せたカードになります。今はその形や意味を変え、サンキューカードやグリーティングカードなどで使用する事も多くなってきました。

ショップカードを導入するメリット

ショップカードを導入するメリットとはなんでしょう?それは宣伝効果と売上UPが狙えること。
お店を知ってもらいリピーターになってもらえなくては意味がありません。ショップカードのメリットは大きく分けて4つ。

・宣伝効果
ショップカードを導入するメリットとして一番大きな役目は宣伝効果です!お客様が手元ですぐにお店の情報を確認でき、検索する手間がかかりません。お財布やカード入れに入れて持ち歩いてくれるのでお店を覚えていてもらいやすく、友人や同僚、取引相手と食事をする時に、カードを見せて口コミで紹介してもらえるようになります。
また、SNSのロゴやQRコードも印刷できるので、お店のインスタやツイッターがあることを知らせる事もできます。ショップカードでは紹介しきれない毎日の生きた情報をSNSで見てもらえば、更にお店の認知度があがります。興味をもってくれたお客様が自然とお店に足を運んでくれるでしょう。

・機会損失を防ぐことができる
携帯の電池がなくあまり使えない、電波が悪くて検索できない、そんな時にもショップカードは有効。携帯を持っていない世代にもわかりやすいガイドです。店休日や営業時間も一目でわかるため、「せっかく来たのに定休日だった!」なんていう機会損失も防げますね。

・売上UP
ショップカードをポイントカードとして併用すれば、ポイントが全部たまった時にお客様に値引きや粗品プレゼントなどのお得感が打ち出せます。ポイントを集めたいという購買意欲に火をつけることができるので、お客様の再来店が期待できます。

再来店が多ければそれだけ売上UPが期待できます。

他店舗との差別化
似たような雰囲気のお店や名前のお店が存在した場合、記憶があいまいになってわからなくなってしまう事ありますよね。そんな時こそショップカードの本領発揮!お店のイメージやコンセプトをしっかりとショップカードで伝えることがでるので、印象がしっかりと残り、他店舗との差別化が図れます

ショップカードの配布方法

「ショップカードを作成したけれど、レジの横に置いとけばいいの?」と不安に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?それでは実際どんな配布方法があるのか、主な配布方法3種類を見ていきましょう。

・店頭での設置で配布
お店のレジ横や各テーブル・トイレなどにショップカードを置いておく形式。

どれもお客様の目に留まりやすい位置に設置する為、手に取ってもらいやすいのが特徴です。ただ、カードを取る、取らないがお客様任せになる為、ショップカード本来の効果が果たせない場合も。なるべく手に取ってもらいやすいデザイン・内容にするのがおすすめ。

・店頭やイベントでの配布
会計時にレシートと一緒にお渡ししたり、店頭でイベントをした際に配る形式。

直接手渡しするので印象に残りやすく確実にお客様が持ち帰ってくれるメリットがあります。ただし、イベント終了後やレシートと一緒に捨てられる可能性もあるので、できるだけ興味をその後に繋げていく工夫が必要です。

・商品に同梱しての配布
手渡しではなく購入した商品にカードを付けて配る形式。

店頭では商品と一緒にショッパーに入れたり、ネット販売の場合は、包装時に同梱します。
直接手渡して配る形式と同様、確実にお客様にお届けができます。ですが、口頭でのアピールができないので、お客様がカードを目にした時に嬉しくなるような興味を惹くようなデザイン・内容にするといいでしょう。

ショップカードが魅力的な理由。それは台紙にも名刺にもなる

ショップカードの魅力はデザインだけではなく、まだまだあります。ショップカードの標準的なサイスは55mm×91mm。このサイズは標準的な名刺のサイズと同じサイズなのです。このサイズ感を利用して、ショップカードで他のいろんなアイテムも制作できます。その種類は多岐にわたり、名刺や台紙、季節のグリーティングカードやサンキューカード、更にはトレーディングカードまで制作できます。この多岐にわたる利用法が魅力的な理由です。それではそれぞれの使用方法を見ていきましょう

・台紙としてショップカードを利用する
ショップカードのサイズでは、主にアクセサリーの台紙に使われる事が多いです。自作したアクセサリーをより綺麗に見せてくれる台紙。無地でも問題はないですが、お店のロゴや雰囲気に合わせた配色の台紙にすれば高級感とおしゃれ感を印象付けられます。ネット販売しているハンドメイド作家さんやクリエーターの方には人気のある利用の仕方です。

・名刺としてショップカードを利用する
ショップカードにスタッフ名を加えるだけで名刺に早変わり。写真を加えれば取引相手に忘れられない存在になること間違いなし。今や農家さんや酪農家さんなどの生産者も顔を出す時代。お店のベストスタッフとして胸を張ってお客様に名刺を配ることも出来ますね。

・季節のグリーティングカードやサンキューカードとしてショップカードを利用する
お客様のお誕生日をお祝いするカードやお買い上げ頂いたお客様に配るサンキューカードなどにも併用できます。特別感を出したい、特典を付けたいという場合は、ショップカードと併用するのではなく、単独のカードとして制作することも出来ます。

お客様とコミュニケーションを取る事を目的としたカードですのでお店を知っていただく良い機会になります。

グリーティングカード(誕生日)

サンキューカード

・トレーディングカードとしてショップカードを利用する
変わった利用方法と言えばトレーディングカード。アニメや漫画だけではなく、「顔が見える」ご当地トレーディングカードとして漁師カードまで発売されています。お店のスタッフ・商品・生き物・食べ物などあらゆる種類の絵柄や写真で作れば収集家達の目に留まるかも。火が付いたら一気に人気が広まるトレーディングカードは最強の広告ツールかもしれませんね。

台紙のあるないでかわる印象の違い

「ネットで注文した商品を発送したらもう終わり」、「お店に来店して買ってくれたんだからもう大丈夫」と思いがちですが、実は大いに違うんです。購入した商品を家で再度開ける時やネット注文して届いた荷物を開けた時、最初に受ける印象って大事ですよね。
ぱっと見の最初の印象でお店の印象がだいたい決まります。商品だけの包装と商品に台紙がある包装では見違えるほど印象が違います

ショップカードの台紙が入った場合

ショップカードの台紙が入ってない場合

ショップカードの台紙が入っている方が、まるでプレゼントをもらったと感じるような上品かつ華やかに商品を見せてくれている印象です。購入した商品を丁寧に扱ってくれている気がしますね。それとは逆にショップカードの台紙がない方は少し寂しい気がします。台紙があるだけで商品そのものの価値を高めてくれるってことですね。

こういったささやかなサービスって意外にお客様には響くんです。綺麗なサンキューカードの台紙が付いた商品をみて、「ここで購入して良かった」とリピーターに繋がります。特にお客様と直接顔をみて接することがないネットショップのブランディングやハンドメイド作品のアピールにはおすすめです!ネットショップで売り上げがイマイチなんだよなぁって時はぜひお試しください。

また、ショップカードはメッセージカードとしてもご利用いただけます。
「口頭ではちょっと恥ずかしい。」「なんか照れくさくて言えないな。」と思ってもカードでなら簡単に伝えることができますよね。
どんなに親しい間柄でも言葉にしなければ伝わりません。日頃の感謝の気持ちやお祝いの言葉はちゃんと届けましょう!
また、メッセージカードを添えることによって、より気持ちのこもった上品なプレゼントの印象にもなります。
メッセージカードもショップカードの商品ページからご注文いただけます。
なお、オリジナルファクトリーでは、メッセージカード1枚からでも制作可能です。オリジナルグッズをご注文の際には、是非メッセージカードも合わせてお作りください。

メッセージカードは印刷してしまうので、書いた字が汚いとか、書き損じの心配がありません!

魅力的なデザインの作り方

お店の顔として一番にお客様の目に留まる広告ツール。ビジネスマンに例えるならばショップカードは名刺の役割を果たします。できれば印象に残るおしゃれなデザインにしたいですよね。
そこで、そんなお洒落なデザインを作れる「Canva」というデザインツールをご紹介したいと思います。デザインしたことがない方でも安心。Canvaは登録すれば無料で使えるテンプレートが豊富で誰でも簡単にデザインできちゃいます。

まず最初にCanvaにアクセス。試したい方は、下記のURLからCanvaに登録してみてくださいね
Canva はこちらから >>>>>

次にメールアドレスで登録します。下記のいずれかで登録します。
・Googleで登録
・facebookで登録
・Appleで登録

Canvaを使って早速ショップカードを作成してみます。

①Canvaの中から好きなデザインを選びます。

②カスタママイズします
文字や画像をダブルクリックすると変更可能になるので、フォントを変更したり、文章を変更したりできます。もちろん画像の差し替えも好きなように変更できます。

何も手を付けていない最初のデザイン

下記が、今回Canvaを使って作成したショップカード。簡単にデザインの変更が可能です。

カスタマイズしたデザイン

自分の好みの魅力的なデザインが簡単に作れました!
Canvaで作ったデザインを、オリジナルファクトリーの商品ページでアップロードすれば、オリジナルグッズも簡単に制作できます。

誰でもできちゃう3STEPで簡単デザイン

ショップカードがいかに魅力的なものかお分かりいただけたところで、早速作ってみたいと思いませんか?先ほどご紹介したCanvaで制作したデザインでもいいですし、お手持ちの画像やイラストでもOK!オリジナルファクトリーは、お好きなデザインを1枚用意するだけなので、手間も時間もかからず簡単に制作できます!お好きなデザインの用意ができたら、下記の説明にそって制作してみてね。

制作方法は、写真や画像をアップロードしてサイズの変更をするだけの簡単入力。
「これ作りたいな!」と思ったら、家でも外でも携帯1つあれば簡単にオリジナルグッズが制作できちゃいます。自分で作ったオリジナルグッズは、どこにも売っていない世界に一つだけのアイテム。特別感が味わえます。
また、印刷のプロが本気で作るオリジナルグッズ、仕上がりを見ていただければご満足いただけるはずです!

注文数が多いほどお得

ショップカードは何枚あっても困りません。一番困るのはお客様に宣伝・お渡しができない時だけ。
お店の宣伝で渡したい時やお客様自身がショップカードが欲しいとご要望頂いた時に渡せないなんて。これが一番恐ろしい。そんなことにならないようにショップカードは100枚単位で注文したほうが良いでしょう。オリジナルファクトリーでご注文頂きますと、10枚以上のご注文から半額以上のお値引きが始まり、最大300枚からは衝撃価格の8円でご提供!注文数が多いほどお得になるんです!
しかも、ショップカードの商品ページから、名刺やサンキューカードなどの注文も簡単にできちゃいます!(※それぞれのデザインと入稿が必要になります)

まとめ

今回ショップカードの魅力について紹介させていただきました。ショップカードはお店を知ってもらう上で大切な存在、いわばお店の顔になるわけです。お店の基本情報やサービスを盛り込んでお客様の集客に役立てたいですね。また、同じカードサイズであれば、いろんな役割を担える存在だということもお分かりいただけたかと思います。 ネットショップの人気が進み便利になった反面、接客を必要としない場が多くなりました。だからこそこういったちょっとした心遣いが相手に伝わりやすくもあります。いつもの商品をもっと素敵に見せてくれる台紙、ありがとうを伝えるサンキューカード、いつでもおもてなしの心を忘れないでいたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次