BASE(ベイス)は、誰でも簡単にネットショップを開設できる人気のプラットフォームです。
近年はハンドメイド商品が流行しているという背景もあり、「オリジナルグッズを作ってBASEでショップを作りたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。
ただし、せっかくショップを開設しても「全然オリジナルグッズが売れない」と悩む人も少なくありません。
そこで本記事では、BASEでオリジナルグッズが売れない原因と、売れるようにするための具体的な改善策を解説します。
これからBASEでオリジナルグッズを販売したい方も、現在売れずに困っている方も、以下の方法を試すことで売上アップを目指せますよ。
BASEでオリジナルグッズが売れない主な原因

BASEでオリジナルグッズが売れない主な原因は、以下の6つです。
オリジナルグッズの売上を効率よく上げたい方は、以下に当てはまっていないか、まず確認してみてくださいね。
(1)商品の魅力が伝わっていない
BASEでオリジナルグッズが売れない大きな原因に「商品の魅力が伝わっていない」ことが挙げられます。
- オリジナルグッズの写真や説明文が魅力的でない
- 購入後のイメージが湧かない
- 写真で安っぽく見えてしまっている
まずは、商品ページの説明文がユーザーの購入意欲を引き出すものになっているかを確認しましょう。
また、高品質な写真を用意したり、サイズ、素材、使い方、特徴を明確に記載することで、購入後の使用イメージも沸きやすくなります。オリジナルグッズをBASEで販売する際には、実際に使用する場面をイメージできるよう工夫するのがポイントです。
(2)価格設定が適切でない
BASEでオリジナルグッズが売れない際には、価格設定も見直しておきましょう。
当たり前ですが、価格が高すぎると購入されにくく、安すぎると利益が出ません。そのため、まずは競合の価格をリサーチし、原価と利益率のバランスはあっているかを確認するのがポイントです。
また、手に取りづらい価格帯のものは、最初の商品の良さを実感してもらう意味も込めて、お試し価格やセット販売を導入するのもおすすめです。
(3)集客が足りない
BASEで「オリジナル商品が売れない」と悩んでいる方の中には、そもそも商品を認知してもらえていないことが原因のケースも多くあります。
BASEは開設が簡単な反面、集客を自分で行う必要があります。そのため、さまざまな方法を駆使しながらまずは商品を知ってもらうことが、売れるための第一歩でもあります。
その際におすすめなのが、SNSを最大限活用することです。InstagramやXで商品をアピールしたり、ハッシュタグを効果的に活用したりして、まずは認知を広げていきましょう。
また、BASEでは商品の魅力を伝えることができる「Blog」機能もあります。集客に悩んでいる時には、このBlog機能を活躍しつつ、SNSでアピールしたり、動画で商品をより魅力的に撮影するのがおすすめです。
(4)SEO対策ができていない
BASEでオリジナル商品が売れない際には、SEO対策ができていないことが原因となるケースもあります。
商品を知ってもらう・購入してもらうためには、検索エンジンからの流入がないと、商品ページが見られる機会が減ってしまいます。
そのため、商品タイトルにキーワードを入れたり、画像に代替テキストを設定したりなどを行い、欲しい商品を検索した際、あなたの商品が見られやすい位置に来るよう工夫が必要です。
また、説明文にも自然にキーワードを入れ込むことで、より効果的なSEO対策を行えますよ。
(5)商品のバリエーションが少ない
BASEでオリジナル商品が売れない原因には、商品のバリエーションが少なく、飽きられてしまうことも考えられます。
ひとつの商品を突き詰めるのも場合によっては効果的ではあるものの、同じような商品ばかりではリピーターに繋がらなかったり、他店に目移りされてしまうリスクもあります。
そのため、バリエーション豊富なラインナップにすることで、よりショップの魅力を引き出すことが可能に。
例えば、同じ商品でも色(カラバリ)やデザインを変えて展開してみたり、販売しているグッズにさらに追加できるカスタム要素をプラスしてみたりするのがおすすめです。
お店ページを開いた際に、さまざまな魅力溢れる商品を並べることで、お客様の商品選びが楽しくなり、「これが気にいったから、色違いをお友達にあげたい!」など選んでもらうことが期待できますよ。
(6)お客様からの信頼度が低い
「BASEでオリジナルグッズが売れない」とお悩みの際には、ショップ自体にお客様からの信頼度が不足していないかも確認すべきポイントです。
例えば、ショップのプロフィールが充実していなかったり、お客様の声やレビューがないと購入者は不安になってしまいがちです。「ここで購入して大丈夫かな・・・」と思われてしまうと、それが売れない原因になってしまいます。
そこでまずは、お客様からのお問い合わせ対応を迅速に行ったり、レビューを促すような工夫が必要です。
例えば、「購入後レビューを書いてくれたリピーター様には、次回購入時におまけがつきます!」など、レビューもリピーターも増やせるような流れにもっていくのもおすすめ。
また、InstagramなどSNSを使用し商品を促進している場合には、購入されたお客様からいただいた声を載せることで、より信頼度アップが期待できますよ。
BASEで売れるオリジナルグッズにするための戦略

BASEで売れるオリジナルグッズにするためには、以下4つの戦略がおすすめです。
現在売上にお悩みの方は、まずどのようなターゲットに届けたいのか、独自性は出せているかなどを確認してみてくださいね。
ここでは、すぐに実行できる戦略を紹介しているため、売上に悩んでいる方は今すぐ試してみることをおすすめします。
(1)ターゲットを明確にする
まず、オリジナルグッズを売れるものにするためには、誰に向けた商品なのかを具体的に考えておきましょう。
どの層を狙っているのか、どのようなお客様に手に取ってもらいたいのかを決めておくことで、マーケティングがしやすくなります。
例えば「20代女性向けのおしゃれなトートバッグショップ」「子育て中のママ・パパに向けた育児グッズ」など、どの層に届けたいのかを決めておくのがポイント。
特に、、「韓国風ファッションが好きな高校生」などのように、年齢から性別、職業、ライフスタイルなどなるべく詳細にイメージすることで、売れるオリジナルグッズを考えやすくなります。
そうすることで、売り出すオリジナルグッズの説明文や商品名も考えやすくなり、SNSもターゲット層にあった売り込みをスムーズに行えます。
(2)独自性を出す
オリジナルグッズは競争が激しいため、他の商品と差別化することが大切です。
そのため、デザインにこだわったり、機能性を高めたりして唯一無二のオリジナルグッズにすることで売上アップが期待できます。
近年はネットで安価に手にいられるグッズも増えているため「ここでしか買えない」「このグッズだからこそのメリットが大きい」と、利用者に感じさせる独自性の高い商品にしましょう。
(3)期間限定キャンペーンを実施
オリジナルグッズをより売れる商品にするためには、期間限定セールや初回購入者限定クーポンなど、特別感を出す戦略もおすすめです。
特に、「今だけお得に商品を試せる」仕組みを作ることで、購買意欲を高め、お客様に行動に移してもらいやすくなります。
また、友達紹介キャンペーンなどでクーポン配布を行うのも有効。新規購入者を増やす観点からも、まずはキャンペーンで認知を広げてみるのもおすすめです。
(4)オリジナルグッズを見直す
独自のキャラクターデザインを活用したオリジナルグッズなど販売している方は、グッズそのものの質の高さを上げるのもひとつの方法です。
例えば、自作ではクオリティに限界があるため、オリジナルグッズの作成ができるプロの制作会社を活用し、デザインなどは自作のものを取り入れながら、商品自体のクオリティを底上げするのがおすすめ。
特に、Tシャツなどアパレル商品は素材の良さも重要なポイントになるため、一度商品を見直してみてはいかがでしょうか。
質の高いオリジナルグッズの作成にお悩みの方は「オリジナルファクトリー」がおすすめです。オリジナルファクトリーなら、独自性の高いオリジナルグッズを誰でも簡単に作成することが可能。
注文は1つから行え、気に入った商品はまとめて注文で割引を受けることができますよ。
SNSとブログを活用した集客で売れる商品にする

上記で簡単にSNSでの集客について説明しましたが、より効果を出すためには上手にSNSを使い分ける必要があります。
ここでは、InstagramとXの活用方法をそれぞれ紹介します。
(1)Instagramでの宣伝
Instagramは視覚的にアピールできる、オリジナルグッズの販売促進に有効の方法です。
Instagramでの商品宣伝では、グッズ写真をおしゃれに撮影したり、ストーリーズやリールを活用するのがおすすめ。
また、「#オリジナルグッズ」「#BASEショップ」など、ハッシュタグを工夫し多くの方の目に止まりやすくしましょう。
(2)X(旧Twitter)での拡散
Xは拡散力が強いため、定期的にツイートしたり、プレゼント企画を計画するのに最適なSNSです。
また、商品に興味をもってもらったユーザーとの交流を増やすこともできるため、商品を身近に感じてもらいやすくなります。
グッズ作成を行っているあなた自体に興味を持ってもらい、「この人のグッズだからこそ買ってみたい」と思ってもらえるような戦略も行いやすくなります。
BASEの機能をフル活用する

BASEでオリジナルグッズが売れない、とお悩みの方は、BASEの機能をフル活用するのもひとつの方法です。
ここでは、オリジナルグッズの販売促進に効果的なBASEの機能3つを紹介します。
(1)BASEのロゴを外す
オリジナルグッズをより魅力的に見せたい方、商品に余計な情報を入れたくない方は、BASEのロゴを外す機能を活用しましょう。
BASEのロゴを外す機能の詳細は、以下の通りです。
使い方 | 「BASEロゴ非表示 App」をインストールする |
費用 | 月額500円 |
効果 | ショップに表示されるBASEのロゴを非表示にできるため、オリジナルサイトのように見せることができる ショップのブランド感を強められる |
ショップのブランディングを高めたい方にもおすすめです。
(2)BASEかんたん決済を導入
より多くの方に購入を検討してもらうために、BASEかんたん決済を導入するのもおすすめです。
BASEかんたん決済の詳細は、以下の通りです。
使い方 | 「BASEかんたん決済」の利用申請を行う |
費用 | スタンダードプラン:3.6%+40円(Amazon Pay・PayPalの場合は、4.6%+40円) グロースプラン:2.9%(Amazon Pay・PayPalの場合は、3.9%) |
効果 | 支払い方法が多いほど購入率が上がる |
BASEかんたん決済では、クレジットカード決済やPay ID あと払いなどを活用できます。決済方法で普段使用しているものがないと、購入を諦めてしまうお客様もいるため、取りこぼさないためにも多くの支払い方法を取り入れておきましょう。
(3)BASEのお店コネクト機能を活用する
お店コネクト機能は、LINE友だちとBASEの顧客情報を紐付けられる便利な機能です。
BASEのお店コネクト機能の詳細は以下の通りです。
使い方 | おみせコネクトにメールアドレスを登録し、BASEと連携する その後「HTMLタグ管理App」をインストールしてタグを設定する |
費用 | 無料 |
効果 | メルマガ・LINE@でリピーターを増やすことができる 再入荷通知をLINEでも送れるようになる 「サイト訪問から◯日後」「カゴ落ちから◯時間後」などをLINEで発信できる |
BASEのお店コネクト機能は、無料ですぐに試すことができるため、売上に悩んでいる方は積極的に活用してみてはいかがでしょうか。
プロに任せて魅力的なオリジナルグッズを作成を

オリジナルグッズがBASEで売れず悩んでいる方は、プロに制作を依頼し高品質で魅力的な商品作成をするのがおすすめです。
オリジナルファクトリーなら、BASEで売れるグッズを高クオリティで作成できます。
商品は1つから注文でき、スマホで簡単に作成可能。発注が確定してから最短で2営業日で発送してもらえるため、すぐにオリジナルグッズを作りたい方でも安心です。
商品の部材に適したデジタルプリントで、自分だけのオリジナルグッズを作成できますよ。
6.BASEで売れないを解決!おすすめオリジナルグッズ
ここでは、BASEで売れないを解決するため、おすすめのオリジナルグッズ3選を紹介します。
現在BASEの売上に悩んでいる方は、ぜひ一度以下のオリジナルファクトリーのグッズを活用し、魅力的なオリジナルグッズを作成してみてはいかがでしょうか。
(1)Tシャツ

定番で消耗品でもあるTシャツは、より可愛いデザインや個性的なものを求める人も多いのが特徴です。
そのため、しっかりとした作りのオリジナルファクトリーのTシャツなら、自分のデザインを取り入れながら高品質なオリジナルグッズを作成可能。
サイズ展開はS〜XLまで取り揃えており、30個以上の注文はお得な割引を受けることができますよ。
(2)白雲石吸水コースター

何枚あっても困らないコースターも、オリジナルファクトリーならアスベストを含まない白雲石の素材で、吸水性抜群の商品で制作できます。
自宅だけではなく、オフィスデスクなどでも活用するコースターは、スクエア・サークル・六角形の3タイプから選ぶことが可能。
独自のオリジナルキャラグッズや、会社のロゴなどを入れることもできるため、ノベルティなどでも活用できますよ。
(3)カードケース・名刺入れ

持ち歩くことの多いカードケースや名刺入れは、お気に入りのものを使用したいと考える方も多いため、オリジナルグッズとしての販売需要も高いです。
特に、オリジナルファクトリーなら高品質で収納力の高いオリジナルカードケースを作成可能!
3つのカードスリットとクリアポケット付きで、普段使いからビジネスシーンでも活躍するため、BASEで売れ筋の商品として展開できますよ。オリジナルファクトリーでは、好きなデザイン・カラーのオリジナルグッズを、簡単に作成し販売できます。
まとめ:BASEで売れないを解決するならオリジナルファクトリー

BASEでオリジナルグッズが売れない原因は、商品ページの魅力不足や価格設定のミス、集客不足、SEO対策の不備、信頼性の欠如などが上げられます。
ただし、ターゲットの明確化、SNSやブログの活用、BASEの機能をフル活用で売上を伸ばすことは可能です。
まずは、商品の魅力を最大限に伝えることと、集客の強化に取り組むようにしましょう。
また、オリジナルファクトリーの商品を活用することで、高品質で唯一無二のBASEで売れる商品を作ることができますよ。気になった方はぜひ一度、オリジナルファクトリーにご相談くださいね。